中華料理ホットクック・レシピ【ほぼカニあんかけオムレツの作り方】見た目が豪華!味も絶品!あんかけがたまりません! 我が家の味採点 ★★★★★ 調理時間:65分 準備 10分 + Hot Cook 55分ケンなによりも見た目が豪華でホームパーティでも喜ばれそうな一品。さらにひと口食べると、まるで中華レストランで食べてるような美味しさです。レシピは...2022.10.14中華料理玉子
どんぶりホットクック・レシピ【親子丼の作り方】めんつゆでさらに味に深みがでます! ホットクックで親子丼をつくりました!ホットクックであれば何といってもほったらかしで、火加減など気にする必要なし!鍋に具材をいれてしまえばあとはほったらかしでOKです。溶き卵を加えて加熱延長2分。半熟卵のおいしい親子丼を楽しみました!2022.06.16どんぶり玉子
お菓子ホットクック・レシピ【プリンの作り方】ポイントはフタをしたまま蒸らして仕上がり調整! 口に含むとやわらかくてクリーミー。カラメルの甘さもたまりません。これでもう我が家では市販のプリンを買う必要がなくなりました!簡単につくることができるので嬉しいです。1回作れば、たっぷりできるので、2人で3日ほどかけて食後のデザートで楽しむことができます。2022.06.03お菓子玉子
どんぶりホットクック・レシピ【天津丼の作り方】中華たまご料理の定番が5分で! 準備と調理時間がわずか5分。フッ素加工の内鍋とステンレス製の内鍋で、仕上がりが変ってきます。フッ素加工は卵が焼き上げられてふわっとしています。ステンレス製は卵が半熟に仕上がります。どちらの鍋でもおいしい天津丼をつくることができました!2022.03.11どんぶり中華料理玉子
洋食ホットクック・レシピ【オープンオムレツの作り方】一番のおすすめは半自動でつくる方法!でもどれも美味しいです! 出来上がったオムレツを切り分けて食べてみると、中がふんわりと仕上がっていてとても美味しいです。具材を色々変えることで違った味のバリエーションを楽しめそうです!週末は朝からワインを片手に楽しんでしまいました!ホットクックの新しい機種でも、旧機種でも、どちらでも美味しく作ることができました!2022.02.28洋食玉子
玉子ホットクック・レシピ【温泉たまごの作り方】1.6Lのホットクック鍋で一度に1個から最大8個までつくることができます。 温泉たまごをつくるのに使うのは水だけです。水とたまごをホットクック鍋に入れて、スイッチを押すだけ。準備に時間がまったくいらないところが嬉しいです。いつもと違う美味しいたまごが楽しめます。2021.10.28玉子
和食ホットクック・レシピ【いなり煮こみの作り方】あっさりおいしくいただけます だしを吸って煮こまれたいなりから、ちょうど良い甘さに仕上がった汁が口の中いっぱいに広がります。その次にくるのが豆腐あんのやさしい食感。にんじんのアクセントも加わり、あっさりとおいしくいただける料亭ででてきそうな一品です。2021.04.20和食玉子鶏肉
玉子ホットクック・レシピ【オムライスの作り方】デミグラスソースを使ったライスで! ホットクックで作って冷凍保存しておいたデミグラスソースを使ってデミグラスライスをつくりました。デミグラスライスはそのまま食べてもおいしいですが、今回は別に普通のフライパンで半熟たまご焼きをのせてオムライスでいただきました。2021.04.13玉子米・豆