スープ・汁ホットクック【クラムチャウダー】市販のスープ缶では味わえない素材のおいしさ! スープはあさりのうまみいっぱいです。とろみもちょうど良く、温かく幸せな気持ちにさせてくれます。野菜の味が最高。じゃがいものホクホク感、にんじんの甘さ、玉ねぎのうまみ。市販のスープ缶とは違う、素材のもつおいしさをたっぷり楽しめる絶品スープ! 2022.06.27スープ・汁野菜(根菜類)魚介
米・豆ホットクック・レシピ【パエリアの作り方】簡単でおいしい本格パエリア! パエリアもホットクックでおいしくつくることができます。あさりとホタテは絶対に使いたい食材。おいしい魚介のうまみを味わうことができます。見た目も華やかで食べる前からうれしい気分にさせてくれる一品。手軽に簡単に作れる本格パエリアです! 2022.06.08米・豆野菜(果菜類)魚介鶏肉
郷土料理ホットクック・レシピ【いかめしの作り方】あの懐かしい北海道駅弁の味! するめいかに、もち米を詰めて作りました。昆布だし、醤油、酒、みりんで、じっくりと炊き上げます。思っていた以上に簡単にできあがり、びっくりです。昔、函館で食べた絶品の駅弁の味がよみがえりました! お酒のおつまみとしてもいける一品です。 2022.06.08郷土料理魚介
お菓子ホットクック・レシピ【杏仁豆腐の作り方】中華料理店の本格デザートの味を自宅で楽しめます! いろいろな食材を手に入れることのできるKALDIで、「杏仁霜(きょうにんそう)」を見つけました。購入してさっそく杏仁豆腐をホットクックで作ってみました。くちどけ滑らかな絶品デザートを楽しむことができます。あまりにも簡単にできるので、3連休の間に3回も作ってしまいました! 2022.06.06お菓子
スープ・汁ホットクック・レシピ【コーンスープの作り方】昔なつかしいほっとする美味しさ!絶品スープです! コーンとミルクの組み合わせは最強です!玉ねぎの食感もたまりません。野菜から出る甘さがスープ全体にじゅうぶんにいきわたっていてます。バターを使うのでコクもしっかり、ぜんたいをまろやかに仕上げてくれています。基本の味付けは「塩」だけ。コンソメは使わないのが絶対おすすめです。ほっとするおいしいコーンスープを堪能しました! 2022.06.02スープ・汁
和食ホットクック・レシピ【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)の作り方】すき焼きのたれで簡単調理!ごぼうとほうれん草が良く合います! エバラすき焼きのたれで作る金目鯛の煮つけ。とにかく簡単です!魚肉はちょうど良い感じに仕上がっています。煮汁はかつお節のうまみ、コクがあって絶品。おすすめはごぼうを一緒に煮つけて、さらに別ゆでしたほうれん草を煮汁につけていただく食べ方。お酒にも合いますし、白ご飯もどんどんすすみます。 2022.04.05和食魚介
中華料理ホットクック・レシピ【エビチリの作り方】本格中華料理の味が家で簡単に再現! エビがぷりぷりの食感に仕上がります。甘辛いエビチリソースも絶品です。中華料理の定番のひとつエビチリがこんなに簡単に自動で作れるのは嬉しい限り。短時間で作れるので、ホットクックで2品以上作りたい日にもおすすめです。 2022.03.28中華料理魚介
中華料理ホットクック・レシピ【えびとセロリのうま煮の作り方】わずか15分!ごま油の風味豊かな美味しい炒め煮です。 だしを使うので和風味と思いきや、ごま油の風味が豊かで中華料理の趣もある一品。片栗粉のとろみでぜんたいがまろやかに仕上がっていて、とても美味しいです。ホットクックの調理時間が15分と短いのも嬉しいです。おつまみとしても、白ご飯にも良く合います。 2022.03.01中華料理和食魚介