※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【いわし丼の作り方】柳川鍋風の味付け。また食べたくなる絶品簡単どんぶり!

いわし丼アイキャッチ どんぶり

我が家の味採点
★★★★★  調理時間:18分 準備 5分 + Hot Cook  10分 + 加熱延長 3分


ケン
ケン

どこか懐かしくてホッとする味わの美味しいどんぶりです!使う食材はいわしの缶詰めと長ネギだけ。お財布にも優しい一品です。ごぼうも使うとさらに柳川鍋風に仕上がります。味の決め手は「めんつゆ」!しょうゆよりもダシのうまみが効いていて間違いなくまたすぐに食べたくなる味に仕上がりますよ~!

我が家のオリジナルレシピ、大ヒット作です!

下町生まれのわたしは子供のころ家族で江東区森下にあった「どぜう料理」を食べに行くのが年1回の楽しみのひとつでした。

今回作った「いわし丼」は、しばらく味わっていなかったあの懐かしい「柳川鍋」を思い出す美味しいどんぶりに仕上がりました!

使う食材の種類も少なく、とても簡単で、しかもあっという間にできるところもおすすめです。

ケン
ケン

いわし缶と長ネギだけでも美味しいですが、後日、「ごぼう」も使って再度作ってみたところこれが絶品の仕上がりになりました!

仕上げにどんぶりにのせる青ネギはたっぷりがおすすめ。トッピングは普通の長ネギ(生)を薄く輪切りにしてのせてもOKです。

イワシ缶を常備しておけば、疲れた時などでも本格柳川鍋の味を楽しめます。冷蔵庫にネギが余っている時なども「いわし丼」を作ってみてくださいね!

スポンサーリンク

ホットクック・レシピ【いわし丼】アドバイス

  • 最初に、いわし缶は身の部分と煮汁をわけておくと良いです。煮汁は調味料と一緒に、あとから食材ぜんたいにかかるように回し入れます。
  • いわし丼の調理は、まぜ枝ユニットは使いません。「まぜない」で煮込むので、煮汁は調味料と一緒に最後にかけた方が、長ネギに煮汁がよりなじんでおいしく仕上がります。
  • いわしのサイズが大きい(かたまり)の場合は、いわしの身がくずれない程度に、ひと口サイズに切るのがおすすめです。
  • 最後に出来上がりのチャイムが鳴ったら、たまごに熱がいきわたるようお玉で軽く混ぜ合わせ、もう一度フタをして1~2分おくと、たまごがいい具合にかたまります。

ホットクック・レシピ【いわし丼】材料 2人分

◆具材

  • 市販のイワシ缶:1缶(150g)*いわし100g+いわし汁50g
  • 長ネギ:1/2本(約50g)*ななめうす切り
  • ごぼう(お好み):1/2本(約40g) *皮をむいて、ピーラーでささがきにします
  • 溶き卵:2個 *軽く溶きます

◆調味料

  • めんつゆ(2倍濃縮):大さじ4
  • みりん:大さじ1
  • 酒:大さじ1
  • 水:大さじ1

◆仕上げ

  • 青ネギ:お好みの量 *たっぷりがおすすめ、長ネギ(生)でもOK
  • さんしょう:お好みで

ホットクック・レシピ【いわし丼】作り方

STEP 1:具材を準備する
  • いわし缶を開けて、身の部分と煮汁を分けておきます。
  • 長ネギをななめ薄切りにします。

いわし丼食材

  • ごぼうの皮をむいて、ピーラーでささがきにして、水につけておきます。(ごぼうは入れなくても美味しくできます)

ごぼうささがき

  • 溶き卵(軽めに溶く)、薬味に使うネギを用意しておきます。

溶き卵と青ネギ

STEP 2:ホットクック鍋に入れる
  • 最初に、いわしと斜め切りした長ネギを入れます。

最初にいわしのみとネギを入れる

  • ごぼうを入れ、最後に、いわし缶の煮汁、調味料をすべて入れます。

ごぼうを入れる

  • ホットクックにセットします。まぜ枝は使いません。

調理前鍋の中いわし丼

STEP 3:スタート+加熱延長 ♪

手動で作る → 煮物を作る → まぜない → 調理時間「10分」に設定 → ス タート

 

いわし丼操作画面

 

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、用意しておいた溶き卵を回し入れます。

 

溶き卵を加える
再びフタを閉めて、加熱延長「3分」に設定します。

 

加熱延長3分

STEP 4:完成!

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、いわしがくずれないように気を付けながらお玉などで軽く玉子に熱を入れます。

 

たまごを少し固めたい場合は、再度フタをして、1~2分おくとかたまります。

フタを再度閉めて1分後

 

ごはんを盛ったどんぶりにかけ、青ネギをちらして完成です。

 

いわし丼食卓

 

お好みで山椒をふっても良く合います。

イワシ缶と長ネギだけでもじゅうぶん美味しいですが、ごぼうをささがきにして入れるとさらにグレードアップしたどんぶりになりました!

ケン
ケン

ごぼうを使うと柳川鍋にさらにぐーんと近づくので、ぜひお試しください!

ホットクックの公式レシピ(ホットクック部)に「いわし缶で作るどんぶり」レシピがあってこちらは自動メニューで作れます。

以前いちど作ったところ、使う調味料がしょうゆと酒だけということもあって、味がちょっと薄めの仕上がりでした。

でも今回の柳川風味付けいわし丼のヒントになったレシピだったのでホットクック部には感謝です!

ケン
ケン

めんつゆで作る我が家のオリジナルレシピの「いわし丼」、ぜひお試しください!

ちなみに、今回マルハニチロの「いわし缶」を使いました。

いわし缶

写真のいわし缶は、いわしの大きさもひと口サイズでちょうど良く、いわし丼を作るのにとてもあっていて、おすすめです!

2021年9月発売のホットクック新モデル

1.6L(2~4人用)の最新モデルにブラックが登場です!

人気の定番カラー2.4Lタイプ(2~6人用)、最新モデルです

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

どんぶり魚介
INDOOR ENJOY LIFE