中華料理ホットクック・レシピ【豆苗のガーリック炒めの作り方】あっという間に簡単にできる美味しい炒め物です! 豆苗のシャキシャキ感、ガーリックの風味がたまりません。これ一皿で白ご飯を2回おかわりしてしまいました。とてもシンプルですが、味わいのある美味しい野菜炒めです。豆苗はスーパーでわりと安価で手に入るので嬉しいです!手軽にできるので是非お試しください。 2022.06.23中華料理野菜(葉茎菜)
中華料理ホットクック・レシピ【回鍋肉の作り方】野菜たっぷりスタミナ料理の定番! キャベツの芯など固い野菜もたったの20分で食べやすい固さにできあがります。油を使っていないのにまるでフライパンで炒めたような本格中華の味。味噌の甘みと豆板醤の辛さがきいていて野菜をいっぱいいただけます。スタミナもつくダイエット料理です! 2022.06.20中華料理豚肉野菜(果菜類)野菜(葉茎菜)
中華料理ホットクック・レシピ【麻婆なすの作り方】野菜たっぷり、無水調理でつくります ホットクックの得意技、「無水調理」。野菜からでた水分だけで作るので水は入れません。暑い夏など食欲のない時には特におすすめ。調理時間も約20分。短い時間で手軽にできるので、わが家では作るのに必要な中華調味料は、常備しておくようにしています。 2022.06.20中華料理豚肉野菜(果菜類)
中華料理ホットクック・レシピ【麻婆春雨の作り方】水分量と具材の入れ方がポイントです! 人気中華料理のひとつ麻婆春雨をホットクックで作りました!昔ホットクックで作って失敗したことがあり、長いこと再挑戦しないままでいましたが、先日TVの料理番組で美味しそうな麻婆春雨をみかけたのをきっかけに再挑戦。満足のいく仕上がりになるまでに試作を繰り返し、やっと満足いく仕上がりに到達しました! 2022.05.27中華料理豚肉
中華料理ホットクック【五目麻婆春雨】失敗作!レシピの改善が必要です! 初めてのできごと。公式レシピ通りに作ったのに、失敗作です。味がありません。もしホットクックを購入して、最初にこのレシピで作っていたら、と思うと怖いです。このようなレシピを公開しているのは危険。ホットクックの信頼が落ちてしまいます。。。 2022.05.27中華料理野菜(根菜類)
中華料理ホットクック・レシピ【ほぼカニあんかけオムレツの作り方】見た目が豪華!味も絶品!あんかけがたまりません! 我が家の味採点 ★★★★★ 調理時間:65分 準備 10分 + Hot Cook 55分 ケン なによりも見た目が豪華でホームパーティでも喜ばれそうな一品。さらにひと口食べると、まるで中華レストランで食べてるよう... 2022.05.26中華料理玉子
中華料理ホットクック・レシピ【チャーハンの作り方】調理時間は準備含めて9分です 作り方は、具材と白ご飯を鍋に入れてスタートボタンを押せば、あとはほったらかし!とにかく楽なのがいちばんです。それなのにご飯はほどよくパラパラ、たまごがしっかりと混ざってきれいな金色の焼きご飯に仕上がりました。ごま油の風味も食欲をそそります。 2022.05.11中華料理米・豆
中華料理ホットクック・レシピ【レタスチャーハンの作り方】1人前から4人前まで自動でOK レタスチャーハンは、使うレタスは少量で大丈夫です。1人分にたいしてレタス1枚ぐらいがベスト。チャーハンを口にふくむとレタスのシャキシャキ感が残っていて美味しいです。フッ素加工の内鍋で作る場合とステンレス製の内鍋とで、作り方がが少し違います。 2022.05.11中華料理米・豆