※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【とうもろこし(ゆで&蒸す)の作り方】茹でても蒸しても、どちらも美味しいです!

とうもろこしアイキャッチ 米・豆

我が家の味採点
★★★★★  調理時間:約15分 準備 5分 + Hot Cook  10分


ケン
ケン

トウモロコシにかぶりつくと、最初はシャッキとした食感、続けて口に含むとふっくらとした食感に変り、甘さがじゅわっとでてきます。ホットクックであれば暑い季節でも、たっぷりのお湯を沸かしたりする必要がなく、手軽に簡単に仕上げてくれるので助かります!トウモロコシは「ゆで」と「蒸す」で味を比べてみましたが、どちらも美味しく仕上がりました!

とうもろこしをゆでても、蒸しても、調理時間は10分。密閉されたホットクック鍋の中でじっくりと仕上げてくれます!

おすすめの調理方法は、皮をむいたら真ん中あたりに包丁で切込みを入れ、手で半分に折り、ホットクック鍋にトウモロコシと水を入れて「ゆでる」調理方法です。

ゆでる方法であればいっぺんに1~4本まで調理することができます。

3~4本をいっぺんに調理する場合は、トウモロコシが鍋の中で2段積みになります。

鍋底で水に浸かっている部分と、2段重ねの上段のトウモロコシで仕上がりや味に違いがないかも比べてみましたが、味・食感ともに同じで美味しく仕上がりました!不思議です。

いっぽう、蒸す調理方法の場合は、蒸しトレイのサイズから、いっぺんに2本までの調理となります。(ホットクック1.6Lサイズで検証)

トウモロコシをホットクックで「蒸す」場合は、付属の「蒸し板」もしくは「蒸しトレイ」を使って蒸していきます。

蒸しトレイと蒸し板

左:蒸しトレイ 右:蒸し板

本数を変えていろいろ食べ比べてみましたが、どの方法でも同じように甘くておいしいトウモロコシを堪能することができました!

茹でても、蒸しても同じ仕上がりになったので、いっぺんに調理できる本数が多い分、我が家のおすすめは「ゆでる」とさせていただきました!

ケン
ケン

ホットクックでトウモロコシを「ゆでる」方法、「蒸す」方法、それぞれご紹介しますね~

スポンサーリンク

ホットクック・レシピ【とうもろこし(ゆでる)】調理方法

◆材料

  • とうもろこし:1~4本
  • 水:100ml *本数にかかわらず100mlの水を使います
STEP 1:具材を準備する
  • とうもろこしの皮をむいて洗います。
  • 真ん中あたりに包丁で切込みを入れてから、手で2つ折りにします。

トウモロコシ4本半分に切る

STEP 2:ホットクック鍋に入れる
  • 鍋にトウモロコシをすべて入れます。
  • 水を100ml入れます。

ゆでる調理前鍋の中

STEP 3:スタート ♪

手動で作る → 無水でゆでる → 調理時間「10分」 → スタート
*まぜ枝は使いません

とうもろこしゆでる操作画面

STEP 4:完成!

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、とうもろこしを取り出して完成です!

とうもろこしゆでる食卓

ホットクック・レシピ【とうもろこし(蒸す)】調理方法

◆材料

  • とうもろこし:1~2本
  • 水:200ml *本数にかかわらず200mlの水を使います

*3~4本を蒸しトレイで蒸す場合は、ホットクックのふたが閉まらないので、2回に分けて調理します。

STEP 1:具材を準備する
  • とうもろこしの皮をむいて洗います。
  • 真ん中あたりに包丁で切込みを入れてから、手で2つ折りにします。

とうもろこし2本切る

STEP 2:ホットクック鍋に入れる
  • 最初に、水を200ml入れます。
  • 「蒸しトレイ」もしくは「蒸し板」を入れます。
  • トウモロコシおきます。
注意

蒸しトレイの場合は、ゆっくりホットクックのフタを閉めましょう。

とうもろこしのサイズが大きくて、ホットクックのフタがしまらないようでしたら、蒸すのではなく、「ゆでる」で調理してください!

*蒸し板の場合

2本蒸し板

*蒸しトレイの場合

2本蒸しトレイ

STEP 3:スタート ♪

手動で作る → 蒸す → 調理時間「10分」 → スタート
*まぜ枝は使いません

とうもろこし蒸す操作画面

STEP 4:完成!

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、とうもろこしを取り出して完成です!

とうもろこし蒸す食卓1

「蒸し板」はホットクックの旧機種には付属でついていましたが、最近の機種では「蒸しトレイ」に変わっています。新機種では「蒸し板」は付属されていません。

シャープの公式ホームページから「蒸し板」も「蒸しトレイ」も別売りしているので、購入することができます。購入する場合はサイズ(1.6Lもしくは2.4L)に注意してくださいね。

サイズ(1.6Lもしくは2.4L)があっていれば、旧機種でも「蒸しトレイ」を使うことができますし、新機種で「蒸し板」を使うこともできます。

ちなみに、ホットクックの旧機種で、「手動で作る → 蒸す」と操作すると、液晶画面の右上に「蒸し板」と表示(上の写真参照)されますが、蒸しトレイがもしあれば、同じこの操作で「蒸しトレイ」でも調理可能ですよ~。

2021年9月発売のホットクック新モデル

1.6L(2~4人用)の最新モデルにブラックが登場です!

人気の定番カラー2.4Lタイプ(2~6人用)、最新モデルです

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

米・豆
INDOOR ENJOY LIFE