我が家の味採点
★★★★★ 調理時間:16分 準備 5分 + Hot Cook 10分 + 仕上げ 1分
ほど良いとろみがあって甘くておいしい手作りカスタードクリーム。簡単であっという間に出来上がり、保存容器にいれておけば2~3日はじゅうぶん持つのでいろいろな食べ方を楽しめます。最初はシュークリームにして楽しみました。他にもパイ生地を買ってきてカスタードクリームを詰めてオーブンで焼いたり、シンプルにトーストにぬって食べても美味しいす。
いちど作っておくといろいろな食べ方を楽しめるので我が家お気に入りのクリームです。
おすすめは公式レシピ通りに「コーンスターチ」を使って作る方法。
片栗粉や小麦粉でも作ることができましたが、とろみと食感がなめらかでわが家のおきにいりだったのはコーンスターチで作ったカスタードクリームでした。
ホットクック新機種で作る場合は、「自動メニュー」があります。旧機種の場合は、「ソースを作る(ホワイトソース)」機能を使って作ります。
新機種と旧機種、それぞれ試してみましたがどちらも美味しくできました。
ホットクック・レシピ【カスタードクリーム】ワンポイント・アドバイス
- 仕上げに入れるブランデーとバニラエッセンスは香りが飛ばないようにクリームが冷めてから入れます。カスタードクリームを冷ます時は、クリームの表面にラップをかけて空気にふれさせないようにしておくと膜ができないのでおすすめです。
- ただブランデーとバニラエッセンスは入れなくてもおいしくできました。またブランデーの代わりにウィスキーを入れて作ったこともありますがこちらも美味しくできました。
- いずれにしてもブランデーは冷めてから入れるので、いっぺんに入れるのではなく、保存容器などに小分けにしてから、少量入れてみて味を試してみるのがおすすめです。
ホットクック・レシピ【カスタードクリーム】材料 出来上がり約600g
倍の量まで自動でつくることができます。
逆に、半分の量(出来上がり約300g)でも美味しく作ることができました。
- コーンスターチ:大さじ4
- 砂糖:80g *甘さ控えめが好みの場合は2~3割減らしてもOK
- 牛乳:400ml
- 卵黄:M3個 *黄身だけを使います
◆仕上げ
- バター:30g
- ブランデー:小さじ2 *入れなくてもOK
- バニラエッセンス:少々(5~6摘) *入れなくてもOK
ホットクック・レシピ【カスタードクリーム】作り方
- ホットクック鍋に、コーンスターチと砂糖を入れます。
- 牛乳400mlを4回ぐらいに分けて入れ、ゴムベラなどで溶きのばします。
- 別のボールで溶きほぐした卵黄を加え、良く混ぜます。
- ホットクック本体にセットします。
新機種で作る場合
新機種で作る場合は「自動メニュー」があります。
メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → お菓子・その他 → カスタードクリーム → 調理を開始する → ス タート
*まぜ枝をセットします。
旧機種で作る場合
旧機種でも同じように作ることができます。卵黄を加えるまでの工程は新機種と同じです。
旧機種で作る場合は、「ソースを作る(ホワイトソース)」機能で作ります。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → 番号「077」ホワイトソース → 調理を開始する → ス タート
*まぜ枝をセットします。
- 出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、バターを加え手早く混ぜあわせます。
- ラップなどでフタをして冷まします。
- この時、ラップをカスタードクリームの表面にも広げて、空気に触れないようにしておくとクリームの表面にまくがはりません。
- 出来上がり直後はさらさらですが、冷めるととろみがでてきます。
仕上げで、お好みでブランデー、バニラエッセンスを加えて, 器や保存容器などに入れて完成です。
最初は、シュー生地を別に焼いてカスタードクリームをたっぷり詰めて手作りシュークリームを楽しみました。
次は、スーパーで冷凍パイ生地を購入。カスタードクリームを詰めたらオーブンで焼き上げてクリームパイを楽しみました。
シンプルにトーストにぬっても美味しく頂けますよ~。
2021年9月にホットクック新モデルが発売スタートしました!
これからホットクックの購入を検討されている方は、こちらの記事もご参考にしてください。
1.6L(2~4人用)の最新モデルにブラックが登場です!
人気の定番カラー2.4Lタイプ(2~6人用)、最新モデルです