我が家の味採点
★☆☆☆☆ 調理時間:30分 準備 10分 + Hot Cook 20分

ケン
今回初めてちゃんぽんをつくりましたが、完食はしたものの思い描いていたとおりの出来栄えにはなりませんでした。次回の挑戦に向けて改良が必要です。出来上がりのちゃんぽんは、スープが少なめ。味は鶏ガラスープの味が濃いめでのどがかわいてしまいます。めんの種類によってゆで具合や使う水分量が違ってくるのかもしれません。
満足できる一品にするためには改良しないといけません。
ホットクックのめん類は「めん」のゆで加減、使う水の量、スープの味付け、がけっこう難しいです。
めんの種類によっても出来上がりに違いが出てしまうのかもしれません。
引き続き何回か試行錯誤を繰り返してイメージ通りの自分にぴったりあった味に挑戦していこうと思います!
ホットクック・レシピ【ちゃんぽん】材料 2人分 (正式レシピ)
- 豚肉:100g
- 片栗粉:大さじ1
◆野菜
- キャベツ:100g *ざく切り
- にんじん:50g *うすめの短冊切り
- たまねぎ:50g *くし切り
- しいたけ:1枚
- かまぼこ:適量
◆調味料
- しょうが(細切り):2.5g
- 鶏ガラスープの素:大さじ1
- しょうゆ:大さじ1
- 酒:大さじ1
- 水:500ml
◆麺
- 湯で中華麺:2玉
ホットクック・レシピ【ちゃんぽん】作り方
STEP 1:具材を準備する
- 豚肉に片栗粉をまぶします。
- 野菜を切ります。
- 調味料を準備します。
- 麺を軽くほぐしておきます。
STEP 2:具材をホットクックの鍋に入れる
最初に野菜を鍋に入れます。
次に片栗粉をまぶした豚肉を入れます。
最後に細切りのしょうがと調味料を入れます。
STEP 3:スタート ♪
メニューを選ぶ → カテゴリーで探す → めん類 → ちゃんぽん → スタート
STEP 4:麺をいれます ♪
残り時間が4分の時に報知音が鳴ります。フタを開けて「中華麺」を軽くほぐして鍋に入れます。
再度フタをしてスタートボタンを押します。
STEP 6:完成!
出来上がりの音が鳴ったら、フタを開けて完成です。
改良ポイントとして現時点で思いつくのは、
1)水の量をもう少し増やす
2)野菜の量を増やす
3)鶏ガラスープの素を減らすか、入れない
4) しょうゆを減らす
5)使う「麺」を変えてみる
の5点です。
さらに、勝間和代さんの推奨されている「塩分量」<料理に入れる塩の分量は(具材+水)の重さの0.6%>でつくってみるのも良いかもしれません。
またしばらくしたら挑戦してみようと思っています!
ホットクック1.6L (2~4人家族用)
リンク