※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【焼きそばの作り方】基本のソース味。フライパンより美味しくできました!楽ちんです!

焼きそばアイキャッチ パスタ・麺

我が家の味採点
★★★★★  調理時間:8分 準備 3分 + Hot Cook  5分


ケン
ケン

準備も含めて10分前後で出来上がります。市販の焼きそば麺を3玉いっぺんに使ってつくりました。フライパンだと具材を炒め、麺をほぐし、重たくて炒めるのが大変ですが、ホットクックであればすべてほったらかしでOKです。麺も具材もとても美味しくいただける一品です。

鍋にキャベツ、豚バラ肉、もやし、調味料の順番で入れていきます。

すべて入れ終わると、鍋からはみ出しそうなぐらいのボリュームになってしまったので、「これでちゃんと炒めることができるのか?混ぜ枝ユニットはちゃんと動くのか?」ちょっと不安になりましたが、まったく大丈夫でした!

豚バラ肉を使って、オリーブオイル(またはサラダ油)は少なめに入れるのがおすすめです。

水はいれません。キャベツともやしから出る水分でちょうど良く麺を炒めることができます。

市販の焼きそばについてくる「粉末ソース」を使ってももちろんOKですが、今回は自前の調味料で味付けしました。おいしいので是非試してみて下さい。

3人分(麺3玉)つくりましたが、1玉、2玉だけ使う場合は、具材と調味料の量を調整して減らしてください。それでもホットクックの調理時間はすべて同じ「5分」でOKです。

焼きそば麺 3玉 2玉 1玉
豚バラ肉 200g 150g 120g
キャベツ 1/4個 1/6個 1/8個
もやし 1袋 0.5~1袋 0.5袋
市販の焼きそば麺 3玉 2玉 1玉
オリーブオイル 小さじ1 小さじ0.5~1 小さじ0.5
大さじ3 大さじ2 大さじ1
しょうゆ 大さじ2 小さじ4 小さじ2
ウスターソース 大さじ2 小さじ4 小さじ2
オイスターソース 大さじ2 小さじ4 小さじ2
塩、こしょう 少々 少々 少々
スポンサーリンク

ホットクック・レシピ【焼きそば】ワンポイント・アドバイス

  • 麺を鍋に入れるときは、手でほぐしてから入れます。
  • 今回は、市販の焼きそば麺についてくる、「粉末ソース」は使わないで、自前の調味料で味付けしました。おいしいので是非試してみて下さい。

ホットクック・レシピ【焼きそば】材料 3人分

◆具材

  • 豚バラ肉:約200g *ひと口サイズに切ります。
  • キャベツ:1/4個 *ざく切りにします
  • もやし:1袋
  • 市販の焼きそば麺:3玉
  • オリーブオイル:小さじ1 *サラダ油でもOK

◆調味料

  • 酒:大さじ3
  • しょうゆ:大さじ2
  • ウスターソース:大さじ2
  • オイスターソース:大さじ2
  • 塩、こしょう:少々

◆仕上げ

  • お好みで紅ショウガや青のりを少々

ホットクック・レシピ【焼きそば】作り方

STEP 1:具材を準備する
  • 豚バラ肉とキャベツを切ります。
  • もやしと焼きそば麺を用意します。
  • 調味料を用意します。
STEP 2:鍋に入れる
  • 最初にオリーブオイル、キャベツを入れ、上に豚バラ肉を広げます。

最初にキャベツその上に豚バラ肉を広げる

  • 次にもやしを入れます。

もやしを1袋入れる

  • 最後に、麺を手でほぐして入れてから、調味料をすべて入れます。

麺3玉と調味料を入れる

STEP 3:スタート ♪

手動で作る → 炒める → 調理時間を「5分」に設定 → スタート

焼きそばホットクック操作画面

STEP 4:完成!

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、器に盛り付けて完成です。

仕上げに紅ショウガをおきました。

焼きそば食卓

使わなかった、市販の焼きそば麺についてくる、「粉末ソース」は別のホットクック料理で使おうと思っています。

作ったらまた記事を公開しますね!

今回の「焼きそば」は、フッ素コートのホットクック内鍋で作っています。炒め物も鍋底にこびりつくことなくうまく仕上がります。

まだフッ素コートの内鍋をお持ちでない方は、是非購入を検討していただきたいです!

お役立ちメモ

ケン
ケン

ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!

我が家でも、早速購入しました!

これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!

フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!

ホットクック【ステンレスvsフッ素コート内鍋】3か月使ったレビュー!
この記事では、ホットクックから新発売された「フッ素コートの内鍋」を使い続けてみた感想・レビュー、さらにステンレス製の内鍋で作った場合との比較についてお伝えしています。特に違いのある料理については、写真も使って詳しくご紹介します。

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。

サイズも間違えないように注意してください。ぜんぶで3種類あります!

1.0L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN05FB)

1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)

2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

パスタ・麺
INDOOR ENJOY LIFE