※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【豚バラもやし炒めの作り方】黒豆もやしがおすすめ!

豚バラもやし炒めアイキャッチ 和食

我が家の味採点
★★★★★  調理時間:4分 準備 1分 + Hot Cook 3分


ケン
ケン

お財布にやさしく、おいしく簡単にできます。調理時間がわずか「3分」です。しょうゆベースの味付けに、ごま油、にんにく、しょうがの風味が効いています。白ご飯がどんどん進みとまりません。晩御飯のおかずとしても、お弁当用にも、あっという間に作れるのでとても助かる一品です!

先週NHKの人気番組「ためしてガッテン」を観て、「黒豆もやし、ブラックマッペ」の凄さを知りました。

炒め物の場合、黒豆もやしを使う方が、緑豆もやしよりもおすすめとのこと。

もやしから出る水分で、もやしがぐったりとしたり、べちゃべちゃになることが少ないようです。

早速、黒豆もやしをスーパーで購入して、豚バラ肉といっしょに炒め物をつくってみました。

確かに、できあがりの食感がしっかりしていてとてもおいしいです。

「黒豆もやし」を使うのは、お好み焼きの本場、広島県では当たり前とのことでしたが、初めて知ってとても勉強になりました!

スポンサーリンク

ホットクック【豚バラもやし炒め】ワンポイント・アドバイス

  • 「黒豆もやし」を使うのがおすすめです。出来あがりの「もやしのシャキシャキ感」がたまりません。

ホットクック【豚バラもやし炒め】材料 2人分

◆具材

  • 黒豆もやし:1袋
  • 豚バラ肉:80g *3cmほどの幅に切ります

◆調味料

  • ごま油:大さじ1
  • にんにく:ひとかけ(小さじ1)*きざみでもすりおろしでもOK
  • しょうが:ひとかけ(小さじ1)*きざみでもすりおろしでもOK
  • こしょう:お好みで適量 *少し多めがおすすめ
  • しょうゆ:大さじ2
  • 酒:大さじ1

ホットクック【豚バラもやし炒め】作り方

STEP 1:具材を準備
  • もやしは袋から出してそのまま使いました(気になる場合は水で洗って、水を切っておきます)
  • 豚バラ肉を3cm幅に切ります。
  • 調味料を用意します。
STEP 2:調味料、具材を入れる
  • 最初に、ごま油、にんにく、しょうがを入れます。

ごま油とにんにく

  • 次に、豚バラ肉を広げて、こしょうをふります。

豚バラ肉とこしょう

  • 最後に、もやしを入れて、しょうゆと酒を振りかけます。

豚バラもやし炒め調理前鍋の中

STEP 3:スタート ♪

手動で作る → 炒める → 調理時間「3分」 → ス タート

 

豚バラもやし炒めホットクック操作画面

STEP 4:完成!

出来あがりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、皿に盛りつけて完成です。

 

豚バラもやし炒め食卓1

 

*「炒め汁」をお好みの量、上からかけてもおいしいです。

 

豚バラもやし炒め食卓2

お役立ちメモ

ケン
ケン

ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!

我が家でも、早速購入しました!

これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!

フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!

ホットクック【ステンレスvsフッ素コート内鍋】3か月使ったレビュー!
この記事では、ホットクックから新発売された「フッ素コートの内鍋」を使い続けてみた感想・レビュー、さらにステンレス製の内鍋で作った場合との比較についてお伝えしています。特に違いのある料理については、写真も使って詳しくご紹介します。

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。

1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)

2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)

1.0L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN05FB)

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

和食豚肉
INDOOR ENJOY LIFE