我が家の味採点
★★★★★ 調理時間:43分 準備 5分 + ホットクック 35分 + 加熱延長 3分
ふたを開けると、最初に和風あんに広がった鮮やかな紅白のカニカマが目に飛び込んできてテンションが上がりました!あんのとろみは薄めで美味しいです。仕上げに入れるカニカマはふっくら、大根はやわらかくてダシのうまみをいっぱい吸っています。味も見た目もちょっと上品な優しくて美味しい煮物です!
カニカマを2回に分けて鍋に入れるところがポイント。最初に入れたカニカマ6本はまぜ枝で綺麗にほぐれて和風あん全体に広がっています。
いっぽう仕上げに後から入れるカニカマ4本は、形が崩れることなく、だしを吸ってふっくらな仕上がり。大根はうまみをいっぱい吸ってちょうど良いやわらかさで絶品です。
こんな本格的和風料理が簡単にできるホットクック&ほぼカニの凄さを改めて実感しました!
ホットクック【ほぼカニとうま染み大根のあんかけ】ワンポイント・アドバイス
- 公式レシピでは、かねてつのほぼカニ(10本入り)を使います。
- ほぼカニについている黒酢タレも1袋(8g)ぜんぶ使います。
- ほぼカニ以外のカニカマで作る場合は、黒酢またはお酢小さじ1(約5g)にしょうゆ小さじ1/2(約3g)を加えてタレの代用にすればOKです。
ホットクック【ほぼカニとうま染み大根のあんかけ】材料 4人分
◆具材
- カニカマ:10本 *カネテツ「ほぼカニ」がおすすめ、6本と4本の2回に分けて使います
- 大根:300g(約8cmの長さ分)*厚さ2cmのいちょう切りにします
◆調味料
- 白だし:大さじ2
- 水:1カップ (200ml)
- タレ:1袋 *ほぼカニに付属している黒酢入和だしカニ酢をぜんぶ使います
◆水溶き片栗粉
- 片栗粉:小さじ2
- 水:大さじ2
ホットクック【ほぼカニとうま染み大根のあんかけ】作り方
- カニカマとタレを用意します。
- 大根を厚さ2cmの以上切りにします。
- 白だしと水を用意します。
- 最初に、大根とカニカマ6本を鍋に入れます。
- 次に、調味料(白だし、水、タレ)を鍋に入れます。
まぜ枝を取り付けたホットクック本体にセットします。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → 番号「734」ほぼカニとうま染み大根のあんかけ → 調理を開始する → スタート
- 別の小さめのボールに片栗粉(小さじ2)、水(大さじ2)を混ぜ合わせ水溶き片栗粉を作っておきます。
- 出来上がりのチャイムが鳴ったら、水溶き片栗粉にカニカマ4本を入れて軽く混ぜ合わせます。
- この時カニカマはほぐしません。
- ホットクックのフタを開けて、水溶き片栗粉と混ぜ合わせたカニカマ4本をぜんぶ入れます。
- 再度フタを閉めて「3分」加熱延長します。
出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、器に盛り付けて完成です。
シャープさんの公式HPでは、このレシピは「うちれぴ」とホットクックのコラボレーションによって開発されたメニューで、カネテツデリカフーズさんから提供されたレシピと記載されています。
もちろん他のカニカマでも美味しく作ることができますが、「ほぼカニ」は見た目も味も本当にカニのようで美味しいです。特に今回の仕上がりの良さにはびっくりしました!
ほぼカニは我が家の近くの食品小型スーパーのイオンで売っていてすぐ手に入るので助かっています。
ほぼカニを使ったオムレツの記事はこちら↓
ほぼカニを使ったパスタの記事はこちら↓
お役立ちメモ
ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!
我が家でも、早速購入しました!
これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!
フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!
フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。
1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)
2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)
1.0L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN05FB)
1.6L(2~4人用)の最新モデルにブラックが登場です!
人気の定番カラー2.4Lタイプ(2~6人用)、最新モデルです