※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【厳選ランキング】ホットクック|お米を使ったおいしいレシピ10選!

ホットクックお米を使う料理 ホットクック
ケン
ケン

この記事では、ホットクックでつくるお米を使ったおいしいレシピ、おすすめの10選をランキング形式で発表します。

ランキングの方法は、これまでに我が家でつくったホットクック料理の中から、季節の素材を使った米料理、特においしくて何度もつくっている米料理、手軽につくれる米料理、主食としてだけでなくおつまみとしてもおいしい米料理を参考にして選びました!

ランキング1~3位の画像

ランキング発表!!!

スポンサーリンク

1位:トマトリゾット

トマトリゾット食卓

ランキング1位の王冠

トマトリゾットはホットクックを購入して、我が家でいちばん最初につくった料理。以後、これまでに何回もつくっているおいしい米料理です。

おいしいだけでなく、手軽に、あっという間にできるので疲れている時や、料理をする元気があまりない時にも助けられています。

できたての熱々でも、少しさめたリゾットでもおいしくいただけます。

気軽にいつでもつくることができるので、トマトリゾットづくりに最低限必要な、トマト水煮缶と玉ねぎは、我が家では常備するようにしています。

トマトリゾットの蒸し煮の記事はこちら↓

2位:サムゲタン風おかゆ/スープ

ランキング2位の王冠

samugetan-4

米の量はごくわずかなので米料理といえるかどうかですが、とにかく美味しいおすすめの一品です。

フタを開けて中をのぞくとぐつぐつとに煮立ったサムゲタンからとても良い香りが漂います。

思った以上に簡単につくることができます。

松の実やクコの実を入れて本格的につくるともちろんおいしいのですが、かなり手を抜いて、鶏肉、ネギの青い部分、しょうが、にんにくだけ冷蔵庫にあれば美味しく仕上がります。

我が家では他の料理で長ネギを使った場合は、ネギの青い部分はラップでくるんで冷凍保存しています。そしてサムゲタンを食べたくなったときいつも使うようにしています!

サムゲタン風おかゆの記事はこちら↓

サムゲタン風スープの記事はこちら↓

3位:かぼちゃのリゾット

ランキング3位の王冠

かぼちゃリゾット食卓

我が家のオリジナルレシピです。とても美味しかったので、米を使った料理のランキングTOP3に入りました!

かぼちゃというと、子どものころは冬至の日にカボチャを食べて、柚子風呂にはいった思い出があります。

1年で最も昼間が短くなる日、冬至にカボチャを食べると長生きするともいわれています。

かぼちゃの旬は9〜12月頃。収穫の一番のピークは夏〜初秋の間です。

今が甘くておいしいかぼちゃと、一緒にいれるマッシュルームのうまみいっぱいのリゾットを是非試してみてください!

かぼちゃのリゾットの記事はこちら↓

4位:いかめし

いかめし食卓

おつまみとしていただくならば、おすすめなのがホットクックでつくる「いかめし」です!

もち米でつくるととてもおいしくいただけます。

でも普通の白米や無洗米でもおいしくできるのでお試しください。

使う米の分量は4人分で、もち米ならば50g、白米・無洗米であれば150gでつくります。

米の味付け、仕上げのに使う調味料の分量は、もち米でも白米でもどちらも同じです。

いかめしの記事はこちら↓

5位:パエリア

パエリア食卓

使う具材の種類が多く、下準備も結構大変。

さらにホットクックの調理時間も長くかかるパエリア。

でも手間をかけただけのおいしさが待っています。

翌日が休みの日に、ワインを片手にのんびりと時間をかけてつくるのがおすすめです。

パエリアの記事はこちら↓

6位:とうもろこしごはん

とうもろこしご飯食卓

いっかい作って食べると、また必ず食べたくなる、くせになるおいしさです。

焼きとうもろこしと言えば、バター醤油味。

まさしくこのバター醤油味がコーンのうまみと一緒にご飯にしみ込んでいます。

とうもろこしは、夏から初秋にかけて収穫されるので、6月~9月中旬ごろが食べごろ。

でもコーン水煮缶を使えば1年いつでもOKです。

とうもろこしの芯もダシとしてホットクック鍋に入れます。

コーン水煮缶を使う場合は、汁もホットクック鍋の中にいれてつくりましょう。

とうもろこしごはんの記事はこちら↓

7位:さつまいもごはん

さつまいもご飯食卓

ホットクックで炊くご飯は本当においしいです。

ホットクックは米の保温ができないのが残念ですが、炊飯器では味わえないご飯をいただくことができます。

特にさつまいもご飯は、米のうまさと、さつまいものホクホク感、その両方を楽しめるのでおすすめです。

秋に収穫を迎えるさつまいも。収穫の季節は9月~11月です!

さつまいもごはんの記事はこちら↓

8位:コーンスープリゾット

コーンスープリゾットアイキャッチ

市販のコーンスープの素を使うやさしい味のリゾットです。

簡単につくれるので疲れている時などは特におすすめの一品。

レシピでは枝豆を入れましたが、いれなくても美味しくいただけます。

コーンスープリゾットの記事はこちら↓

9位:チャーハン

チャーハンアイキャッチ修正

調理時間は準備含めて10分かかりません。

とにかく短時間で簡単にできるところがホットクックチャーハンのおすすめポイントです。

しかもフライパンを片手に炒める必要ありません。

スタートボタンを押せばあとは自動でつくってくれます。

チャーハンの記事はこちら↓

10位:香港風おかゆ

香港風おかゆ食卓

できれば干しホタテを使ってダシをとりたいところです。

でも干しホタテの値段はスーパーでけっこう高いので、我が家では干しえびでつくることが多いです。

薬味として、ザーサイやゆでたまごを細かく切っていれると、いっそうおいしくいただけます。

香港風おかゆの記事はこちら↓

まとめ

ホットクックを購入してから作った中で、お米を使ったおいしいレシピを1位~10位まで厳選してご紹介しました。

ケン
ケン

是非つくってみてくださいね!

お役立ちメモ

ケン
ケン

ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!

我が家でも、早速購入しました!

これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!

フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!

ホットクック【ステンレスvsフッ素コート内鍋】3か月使ったレビュー!
この記事では、ホットクックから新発売された「フッ素コートの内鍋」を使い続けてみた感想・レビュー、さらにステンレス製の内鍋で作った場合との比較についてお伝えしています。特に違いのある料理については、写真も使って詳しくご紹介します。

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。

1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)

2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

ホットクック
INDOOR ENJOY LIFE