※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【さけときのこのホイル蒸し】ふっくらと仕上がります!

さけときのこのホイル蒸しアイキャッチ1 きのこ

我が家の味採点
★★★★☆  調理時間:45分 準備 15分  + Hot Cook  30分


ケン
ケン

今まで食べてきたホイル蒸しのなかで、いちばんおいしく出来たホイル蒸し!ホットクックで蒸し上げると、肉でも、魚でも、野菜でも、なんでもベストな状態に蒸しあげてくれます。しゃけはふっくらで、具材からでたうまみスープでおいしくつつまれています。

スーパーでしゃけの切り身が一切れ100円だったので、今日はさけのホイル蒸しを作ってみました。

用意する具材は、さけ・えのき・しめじ。調味料はコショウだけです。具材の種類が少ないので楽ちんです。きのこは水洗いしないでただ切るだけ。

いちばん時間がかかったのは、しゃけのウロコを包丁で落とすところでした。すこしだけ面倒くさいのですが、ちゃんとうろこを落としておくと、食べるときに喜びにかわります。

ホットクックであれば、付属の蒸しフタを使って、水を入れるだけで、ほったらかしで、ベストな状態に蒸しあげてくれます!

蒸しあがって、アルミホイルを開けたら、まずはそのままいただきましょう。

今日も期待通り、しゃけはふっくらと仕上がっていました!

味付けはコショウだけ。甘塩しゃけだったので塩もいれませんでしたが、さけときのこからでたおいしいうまみスープを白ご飯にかけて楽しむことができました。

スポンサーリンク

ホットクック【さけときのこのホイル蒸し】ワンポイント・アドバイス

  • しゃけは甘塩がおすすめです。生しゃけの場合は、少しだけ塩をふります。

ホットクック【さけときのこのホイル蒸し】材料 4人分

  • さけ:4切れ
  • えのき:1パック *根元を切って4等分(=4人分)に分けておきます
  • しめじ:1パック *根元を切って4当分(=4人分)に分けておきます
  • コショウ:少々
  • 水:20ml

ホットクック【さけときのこのホイル蒸し】作り方

STEP 1:具材を準備
  • しゃけのウロコを包丁で落とします。
  • アルミホイルをまな板の上にひろげ、しゃけを真ん中におきます。
  • しゃけにコショウをふります。
  • あらかじめ4等分に分けておいたえのきとしめじをしゃけの上にのせます。

 

具材をホイルに置く

 

  • アルミホイルをつつみます。
STEP 2:ホットクック鍋に入れる
  • 最初に、水20mlを入れます。
  • ホットクック鍋に付属の蒸し板を入れます。
  • 蒸し板の上に、ホイルで包んだしゃけを入れます。
  • 2段重ねになります。

 

調理前鍋の中さけときのこのホイル蒸し

STEP 3:スタート ♪

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → 調理NO.「421

」(さけときのこのホイル蒸し)  →  調理を開始する → ス タート

 

ホットクック操作画面さけときのこのホイル蒸し-800x450

STEP 4:完成!

出来上がりの音が鳴ったらフタを開けて、器に盛りつけて完成です。

 

さけときのこのホイル蒸し食卓

4つ作ったので、一皿目は白ワインと一緒に、2皿目は白ご飯でいただきました。

途中で、醤油やポン酢を少しかけてみましたが、おいしくいただけました。

でも最初は何もかけずに素材の味を楽しむのが絶対おすすめです!

 

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

きのこ和食魚介
INDOOR ENJOY LIFE