※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【牛肉とニラの韓国風スープの作り方】白ご飯とよく合うスープです

牛肉とニラの韓国風スープアイキャッチ スープ・汁

我が家の味採点
★★★★★  調理時間:25分

準備 20分 + ホットクック  2分(牛肉炒め)+2分(スープ作り)+ 加熱延長1分(ニラ)


ケン
ケン

焼肉屋のしめでよく食べるスープとご飯の組み合わせが自宅で再現できます。前半はスープを楽しみ、後半は温かい白ご飯を少しずつ加えていっしょにいただくともう最高のおいしさです。スープにはおいしい焼肉のだしが良くでていて、豆腐とニラとの相性も抜群です!

もうしばらくの間「焼肉」に行っていません。お腹いっぱい焼肉を食べても別腹でいただけてしまうユッケジャンクッパなどの韓国スープ。どうしてもこのスープが飲みたくなりホットクックで挑戦してみました。

初めて作ったので、慎重に3つの工程に分けてつくってみました。

①牛肉を炒める工程(2分)
②スープを作る工程(2分)
③ニラを入れて仕上げる工程(1分)

ちょっとめんどうくさく感じるかもしれませんが、それぞれの調理時間が短いので、実際につくってみると意外と簡単にできます。

ぜんぶ一度に具材をいれてしまってもOKかも知れませんが、この作り方でおいしくできたので3工程で作るのがおすすめだと思います。

スポンサーリンク

ホットクック・レシピ【牛肉とニラの韓国風スープ】ワンポイント・アドバイス

  • ニラはたっぷり入れるのがおすすめです。ニラは加熱延長「1分」でサッと火を通すだけでOKです。
  • いり白ごまはなくてもOKですが、仕上げに入れるとおいしさのレベルが上がります。

ホットクック・レシピ【牛肉とニラの韓国風スープ】材料 4人分

◆具材

  • 牛肉バラ薄切り:150g~200g
  • 焼肉のたれ:大さじ2
  • 木綿豆腐:1丁
  • わかめ(水で戻す):30g *乾燥わかめは水で戻すと約10倍に増えるので約3gを戻しました
  • ニラ:1束(スーパーの1袋分)
  • ごま油:大さじ1

◆スープ調味料

  • 水:カップ4(800ml)
  • コチュジャン:小さじ2
  • 鶏がらスープの素:小さじ2
  • しょうゆ:小さじ2
  • 塩:小さじ1

◆仕上げ

  • ラー油:少々
  • いり白ごま:小さじ1

ホットクック・レシピ【牛肉とニラの韓国風スープ】作り方

STEP 1:具材を準備する
  • 最初に牛肉をひと口サイズに切って、焼肉のたれをふりかけ軽くもみこみラップをかけておいておきます。

牛肉したあじ

  • 次に、木綿豆腐の水気をペーパータオルである程度取り、約5cm長さの細切りにします。

木綿豆腐の水を切り細切り

  • 約30gのわかめ(水でもどしたもの)、を食べやすい大きさのざく切りにしておきます。

わかめをもどして切っておく

  • ニラを約5cmの長さのざく切りにします。

ニラを切っておく

  • スープ用の調味料を用意します

調味料を用意しておく

STEP 2:ホットクックの鍋に入れる
  • 最初にごま油を鍋に入れ、牛肉を入れて炒めます。

最初に牛肉を炒める

  • 手動で作る 炒める 2分 スタート

牛肉を炒めるホットクック操作画面

STEP 3:ホットクックの鍋に入れる
  • 出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けます。

ふたを開ける

  • スープの調味料(水、コチュジャン、鶏がらスープの素、しょうゆ、塩)、木綿豆腐、わかめを鍋に入れます。

わかめ、豆腐、水、調味料を入れる

  • 再びフタを閉めて「スープを作る2分」で再スタートします。
  • 手動で作る スープを作る まぜる 2分 スタート

スープを作る2分ホットクック操作画面

STEP 4:ホットクックの鍋に入れる
  • 出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、ニラとラー油を加え、加熱延長「1分」で再スタートします。

ニラと仕上げのラー油を入れる

  • 加熱延長 1分 スタート

加熱延長1分

STEP 5:完成!

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、器に盛り付け、すり白ごまをふりかけて完成です。

牛肉とニラの韓国風スープ食卓

味の決め手コチュジャンは普通のスーパーで安価で手に入りますが、もし家にない場合は他の調味料で近い味につくれます。

普通の味噌:大さじ1、しょうゆ:小さじ1/2、砂糖:小さじ1/2、ごま油:1~2摘

でもやっぱりコチュジャンを使うのがいちばんおすすめです!

お役立ちメモ

ケン
ケン

ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!

我が家でも、早速購入しました!

これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!

フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!

ホットクック【ステンレスvsフッ素コート内鍋】3か月使ったレビュー!
この記事では、ホットクックから新発売された「フッ素コートの内鍋」を使い続けてみた感想・レビュー、さらにステンレス製の内鍋で作った場合との比較についてお伝えしています。特に違いのある料理については、写真も使って詳しくご紹介します。

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。

1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)

2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

スープ・汁牛肉野菜(葉茎菜)
INDOOR ENJOY LIFE