我が家の味採点
★★★★★ 調理時間:25分 準備 5分 + Hot Cook 20分

エバラすき焼きのたれで作る金目鯛の煮つけ。とにかく簡単です!魚肉はちょうど良い感じに仕上がっています。煮汁はかつお節のうまみ、コクがあって絶品。おすすめはごぼうを一緒に煮つけて、さらに別ゆでしたほうれん草を煮汁につけていただく食べ方。お酒にも合いますし、白ご飯もどんどんすすみます。
この前作った、エバラ食品・すき焼きのたれで作る牛丼に続き、今回は「金目鯛の煮つけ」を美味しくいただきました!
エバラ食品・すき焼きのたれで作る一番のポイントは、とにかく簡単で美味しく作れること!
しょうゆ、みりん、酒など個別に調味料を用意する必要がないので楽ちんです。それでいて味はかつお風味が豊かでコクのある本格煮つけ料理に仕上がります。
ホットクックの公式レシピでは、鍋にキンメダイ2切れ、すき焼きのたれ大さじ3、水大さじ3を入れてスタートするだけです。
我が家では、さらに「ごぼう」を切って金目鯛と一緒に鍋に入れて煮付けました。ごぼうから水分が出るので、すき焼きのたれを大さじ4に増やして、水は大さじ3のままで作ったところ大成功!
金目鯛にも、ごぼうにも味が良く染みた美味しい煮つけが出来上がりました。
さらに、ほうれん草をホットクックであらかじめ別ゆでしておき、後から足して煮汁につけていただくとこれがかなりいけます。
野菜もたっぷりとれる美味しい煮つけを満喫しました!
ショウガも良いアクセントになるので、トッピングするのがおすすめです!
スーパーで売っていたエバラ食品のすき焼きのたれは、2種類(黄色とオレンジラベル)あったのですが、黄色いラベルを選んで使いました。ちなみにオレンジラベルは「すき焼きのたれーマイルド」となっています。
かつお節の風味があってコクのある美味しい煮つけが出来上がります!
ホットクック【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)】ワンポイント・アドバイス
- ごぼうを一緒に入れて煮付けるとおいしいです。ごぼうからも水分が出るので、エバラすき焼きのたれは少し多めに入れるのがおすすめです。
- 公式レシピではエバラすき焼きのたれを大さじ3使いますが、ごぼうを1本使って、すき焼きのたれを大さじ4で作りました。
- ごぼうを使う場合は、なるべくごぼうがタレにつくように鍋に入れます。
- ほうれん草を別にホットクックでゆでておいて、適当な大きさに切って煮つけに添えると美味しいです。ほうれん草はたくさんゆでて、後からたれにつけていただくと絶品です。
ホットクック【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)】材料 2人分
◆具材
- 金目鯛の切り身:2切れ *皮に包丁で十字に切込みを入れます。うろこが付いている場合は取ります。
- ごぼう:1本 *皮をむいて長さ5cmに切ったあと、さらに半分に切ります。
- エバラすき焼きのたれ:大さじ4
- 水:大さじ3
◆トッピング(お好みで)
- しょうが:1~2かけ *細切りにします。アクセントになって美味しいのでたっぷりでもOK。
- ほうれん草:1パック *別ゆでしたものを添えると美味しいです
ホットクックでゆでる「ほうれん草」はこちらをご参考にしてください。

ホットクック【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)】作り方
- 金目鯛の皮に十字の切込みを入れます。金目鯛にうろこがついている場合は取り除いておきます。
- ごぼうの皮をむいて、5cm長さに切り、さらに半分に切ります。
- エバラすき焼きのタレを用意します。
- 仕上げのしょうがを細切りにしておきます。
- お好みでほうれん草を別にゆでて用意しておきます。
- 金目鯛の皮面を上にして鍋に入れます。
- ごぼうを入れます。
- すき焼きのタレと水を入れます。
メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → 番号「477」
金目鯛の煮つけ(エバラ食品)→ 調理を開始する → ス タート
*まぜ枝ユニットは使いません
出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、お皿に盛り付け、細切りしたショウガ、お好みで別ゆでしておいたほうれん草を添えて完成です。

すき焼き以外にもいろいろな料理に使うことのできる「エバラすき焼きのたれ」は優れものです。
作れる料理のレパートリーが多いので、ついついたれを使いきれずに賞味期限が切れてしまうといことにもなりにくく、とても気にっている調味料です!
エバラすき焼きのたれを使ったホットクック料理は下記もご参考にしてください!



アイキャッチ-160x90.jpg)

アイキャッチ-160x90.jpg)
アイキャッチ-160x90.jpg)
アイキャッチ-160x90.jpg)

すき焼きのタレを使わないで自前の調味料を使って作る金目鯛の煮つけは、こちらをご参考にしてください!

お役立ちメモ

ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!
我が家でも、早速購入しました!
これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!
フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。
1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)
2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)
1.0L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN05FB)