※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

ホットクック・レシピ【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)の作り方】すき焼きのたれで簡単調理!ごぼうとほうれん草が良く合います!

金目鯛エバラアイキャッチ 和食

我が家の味採点
★★★★★  調理時間:25分 準備 5分  +  Hot Cook  20分


ケン
ケン

エバラすき焼きのたれで作る金目鯛の煮つけ。とにかく簡単です!魚肉はちょうど良い感じに仕上がっています。煮汁はかつお節のうまみ、コクがあって絶品。おすすめはごぼうを一緒に煮つけて、さらに別ゆでしたほうれん草を煮汁につけていただく食べ方。お酒にも合いますし、白ご飯もどんどんすすみます。

この前作った、エバラ食品・すき焼きのたれで作る牛丼に続き、今回は「金目鯛の煮つけ」を美味しくいただきました!

エバラ食品・すき焼きのたれで作る一番のポイントは、とにかく簡単で美味しく作れること!

しょうゆ、みりん、酒など個別に調味料を用意する必要がないので楽ちんです。それでいて味はかつお風味が豊かでコクのある本格煮つけ料理に仕上がります。

ホットクックの公式レシピでは、鍋にキンメダイ2切れ、すき焼きのたれ大さじ3、水大さじ3を入れてスタートするだけです。

我が家では、さらに「ごぼう」を切って金目鯛と一緒に鍋に入れて煮付けました。ごぼうから水分が出るので、すき焼きのたれを大さじ4に増やして、水は大さじ3のままで作ったところ大成功!

金目鯛にも、ごぼうにも味が良く染みた美味しい煮つけが出来上がりました。

さらに、ほうれん草をホットクックであらかじめ別ゆでしておき、後から足して煮汁につけていただくとこれがかなりいけます。

野菜もたっぷりとれる美味しい煮つけを満喫しました!

ショウガも良いアクセントになるので、トッピングするのがおすすめです!

スーパーで売っていたエバラ食品のすき焼きのたれは、2種類(黄色とオレンジラベル)あったのですが、黄色いラベルを選んで使いました。ちなみにオレンジラベルは「すき焼きのたれーマイルド」となっています。

かつお節の風味があってコクのある美味しい煮つけが出来上がります!

スポンサーリンク

ホットクック【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)】ワンポイント・アドバイス

  • ごぼうを一緒に入れて煮付けるとおいしいです。ごぼうからも水分が出るので、エバラすき焼きのたれは少し多めに入れるのがおすすめです。
  • 公式レシピではエバラすき焼きのたれを大さじ3使いますが、ごぼうを1本使って、すき焼きのたれを大さじ4で作りました。
  • ごぼうを使う場合は、なるべくごぼうがタレにつくように鍋に入れます。
  • ほうれん草を別にホットクックでゆでておいて、適当な大きさに切って煮つけに添えると美味しいです。ほうれん草はたくさんゆでて、後からたれにつけていただくと絶品です。

ホットクック【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)】材料 2人分

◆具材

  • 金目鯛の切り身:2切れ *皮に包丁で十字に切込みを入れます。うろこが付いている場合は取ります。
  • ごぼう:1本 *皮をむいて長さ5cmに切ったあと、さらに半分に切ります。
  • エバラすき焼きのたれ:大さじ4
  • 水:大さじ3

◆トッピング(お好みで)

  • しょうが:1~2かけ *細切りにします。アクセントになって美味しいのでたっぷりでもOK。
  • ほうれん草:1パック *別ゆでしたものを添えると美味しいです

ホットクックでゆでる「ほうれん草」はこちらをご参考にしてください。

ホットクック・レシピ【ゆでほうれん草の作り方】茹でるのにお湯を沸かす必要なし!
ホットクックでほうれん草をゆでる場合は水を入れません。野菜の持っている水分だけでゆで上げるので、野菜の持っている栄養素やうまみが逃げません。とてもおいしく茹で上がります。葉っぱの部分も、根の部分もちょうど良いゆで具合で仕上がりました!

ホットクック【金目鯛の煮つけ(エバラ食品)】作り方

STEP 1:具材を準備
  • 金目鯛の皮に十字の切込みを入れます。金目鯛にうろこがついている場合は取り除いておきます。
  • ごぼうの皮をむいて、5cm長さに切り、さらに半分に切ります。
  • エバラすき焼きのタレを用意します。

金目鯛エバラ材料

  • 仕上げのしょうがを細切りにしておきます。
  • お好みでほうれん草を別にゆでて用意しておきます。
STEP 2:ホットクック鍋に入れる
  • 金目鯛の皮面を上にして鍋に入れます。
  • ごぼうを入れます。
  • すき焼きのタレと水を入れます。

金目鯛エバラ調理前鍋の中

STEP 3:スタート ♪

メニューを選ぶ → メニュー番号で探す → 番号「477」

金目鯛の煮つけ(エバラ食品)→ 調理を開始する → ス タート

*まぜ枝ユニットは使いません

金目鯛の煮つけ(エバラ食品)操作画面

STEP 4:完成!

出来上がりのチャイムが鳴ったらフタを開けて、お皿に盛り付け、細切りしたショウガ、お好みで別ゆでしておいたほうれん草を添えて完成です。

金目鯛エバラ食卓

ケン
ケン

すき焼き以外にもいろいろな料理に使うことのできる「エバラすき焼きのたれ」は優れものです。

作れる料理のレパートリーが多いので、ついついたれを使いきれずに賞味期限が切れてしまうといことにもなりにくく、とても気にっている調味料です!

 エバラすき焼きのたれを使ったホットクック料理は下記もご参考にしてください!

ホットクック・レシピ【さばの味噌煮(エバラ食品)の作り方】すき焼きのたれで時短調理!ダシのきいた美味しいみそ煮です。
エバラすき焼きのたれ1本で味付けはOK!和風だしのうまみが効いた美味しい味噌煮です。さばの仕上がり具合もちょうど良く、ふっくらに仕上がっています。他にあれこれ調味料をたくさん用意する必要がないのでかなり助かります。サッと作れるので疲れている時などは特におすすめです。
ホットクック・レシピ【お家で牛丼(エバラ食品)の作り方】すき焼きのたれで簡単調理!
エバラすき焼きのたれを使った牛丼。簡単で美味しく仕上がります!かつお節のうまみ、コクもあってとてもいい感じです。味変で2杯目は溶き卵をかけていただきました。七味をかけても良いです。とても簡単に作れてスタミナもつくので、疲れている時などは特におすすめです!
ホットクック・レシピ【肉じゃが(エバラ食品)の作り方】うまみいっぱいの煮汁。これだけで白ご飯が進んでしまいます!
ジャガイモがホクホク、味が良く染みています。煮崩れもしていません。使う調味料はすき焼きのタレと水だけ。すき焼きの味になってしまうのかと思いましたが、ホットクックが引きだしてくれる野菜から出た自然の甘みとあいまって美味しい肉じゃがに仕上がりました。公式レシピでは牛肉を使いますが、豚肉でも美味しく作れました!簡単に作れるのでおすすめです。
ホットクック・レシピ【ひじき煮(エバラ食品)の作り方】使う調味料はすき焼きのタレだけ。簡単に美味しく作れます!
エバラすき焼きのたれで作る「ひじき煮」。すき焼きのタレの味になってしまうのかと思いきや、昔から良く食べてきた美味しいひじきの煮物に仕上がりました。すき焼きの風味は全く感じません。不思議です!他の調味料をいろいろ準備する必要がないところが最大のおすすめポイントです。
ホットクック・レシピ【切り干し大根煮(エバラ食品)の作り方】味付けが簡単。とても美味しく仕上がります!
エバラすき焼きのタレだけで美味しい切り干し大根を作ることができます。すき焼きとは全く違った味わい。大根に和風味がしっかりとしみ込んでいてとても良い感じです。エバラすき焼きのたれには「だしのうまみ成分」が含まれているので、自前でだし汁やいろいろな種類の調味料を用意する必要がないところがいちばんのポイント。時間のない時や面倒な時には、特におすすめです。
ホットクック・レシピ【五目煮豆(エバラ食品)の作り方】たんぱく質いっぱいの大豆とたっぷり野菜のヘルシーな一品!
白ご飯と良く合います!良質なたんぱく質いっぱいの大豆とたっぷりの野菜。健康的で文句なしのおかずです。出来上がった五目豆を白ご飯にたっぷりかけて木製スプーンで食べるのがおすすめ。どんぶりにしても良いと思いますよ~
ホットクック・レシピ【ルーローハン(エバラ食品)の作り方】調味料は2種類だけ!家の中が台湾屋台の良い香りにつつまれました!
エバラすき焼きのたれで作る台湾屋台の定番「ルーローハン」。すき焼きの味はまったくなくて、台湾おふくろの味にに仕上がっています。肉はもちろん、一緒に入れるたけのことしいたけにも味がしっかりとしみ込んでいて美味しいです。特にたけのこは崎陽軒のシュウマイ弁当に入っているあの食感です!
ホットクック・レシピ【鶏手羽と大根の煮物(エバラ食品)の作り方】簡単調理なのに、大根に味がよくしみています!
ホットクックで大根の煮物を作るといつも美味しい仕上がりになります。味がしっかりとしみ込んでいてとてもやわらかく絶品です。鶏手羽元にもエバラのたれがしっかりとしみ込んでいて良い感じです!たくさんできたので翌日の昼にも楽しみました。
ホットクック・レシピ【やわらか煮豚(エバラ食品)の作り方】甘めの煮汁が良くしみ込んだ美味しい煮豚。ご飯が何杯もいけます!
豚肉がやわらかく仕上がっていて、少し甘めの煮汁が良くしみ込んでいます!一緒に煮込むしょうがとにんにくの風味が効いていて美味しいです。白ご飯をどんどん食べるために開発された一品と言えます!トッピングの白髪ねぎとシシトウはお好みで用意しますが、甘めの味に良いアクセントになるのでおすすめです。

すき焼きのタレを使わないで自前の調味料を使って作る金目鯛の煮つけは、こちらをご参考にしてください!

ホットクック・レシピ【金目鯛の煮つけの作り方】豆腐としめじを使って煮汁もおいしくいただきました!
ホットクックであれば魚の煮つけに失敗はありません。調味料をいれてスタートボタンを押すだけでほったらかしで美味しく仕上がります。今回は絹豆腐とたっぷりのシメジもいっしょに入れてに煮つけました。美味しい煮汁が豆腐としめじにしみ込んで、白ご飯がとまりません!

お役立ちメモ

ケン
ケン

ホットクック旧型モデルのステンレス製内鍋をお使いの方に朗報です!待ちに待ったホットクックのフッ素コート専用内鍋が別売りで発売スタートしました!

我が家でも、早速購入しました!

これで、鍋底にくっついて困るような料理も気にせず作れるようになります。気になる方は要チェック!

フッ素コート内鍋が家に届いてから3カ月の間使ってみた感想、レビューは、こちらをどうぞ!

ホットクック【ステンレスvsフッ素コート内鍋】3か月使ったレビュー!
この記事では、ホットクックから新発売された「フッ素コートの内鍋」を使い続けてみた感想・レビュー、さらにステンレス製の内鍋で作った場合との比較についてお伝えしています。特に違いのある料理については、写真も使って詳しくご紹介します。

フッ素コート内鍋は、型番の末尾がFBになっています。購入するときは念のため間違えないようにしてくださいね。Fが「フッ素のF」を指します。

1.6L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN1FB)

2.4L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN2FB)

1.0L用フッ素コート専用内鍋(型番:TJ-KN05FB)

 

この記事を書いた人
Ken

「インドア・エンジョイライフ」をご覧いただきましてありがとうございます。

ブログ名の通り、家の中を中心に楽しく充実した毎日を過ごすための情報を発信しています。

趣味は料理(ホットクックにすっかりはまっています)、海外ドラマ・洋画・洋楽鑑賞、ドライブ、ギター演奏。

現在は、昔からの夢だったドラムを買って練習するためにおこづかいを貯めている最中です!

和食魚介
INDOOR ENJOY LIFE